健診センター
内視鏡センター
在宅介護サポートセンター「マリナーズ山手」
リハビリテーション科
肛門科
オンライン診療
クリニカルインディケーター
船員向け産業医サービス
概要
取り組み
教育
リハビリテーション科

ごあいさつ

 当院のリハビリテーションは大きく分類すると、「医療保険下でのリハビリテーション」と「介護保険下でのリハビリテーション」に分かれます。医療保険下でのリハビリテーションには入院・外来リハビリテーションがあり、介護保険下でのリハビリテーションには通所・訪問リハビリテーションがあります。

 入院リハビリテーションでは医師や看護師を始め、他部署との情報交換を密に行うことで患者様個々の病態に合わせたリハビリテーションを提供できるように心がけています。
また、急性期・回復期・維持期(生活期)と幅広い病期に対応したリハビリテーションを提供できるのも当院の特徴です。入院だけでなく、退院後も地域で安心した生活を送れるように、外来・通所・訪問リハビリテーションにて積極的に介入しています。

 入院から在宅と様々な環境に置かれている患者様や利用者様に対してリハビリテーションを提供することで、一人でも多くの方が安心した日常生活を送ることができるよう支援します。また、患者様や利用者様だけでなく、ご家族様が抱えていらっしゃる不安も解消できるようスタッフ一同心がけています。

リハビリテーション科 理念 基本方針

わたしたちは法人理念、リハビリテーション科理念を達成するため、以下のことを実践します

1. 患者様、利用者様の生活機能の維持、向上につながる目標を本人、ご家族、他職種と共同して設定します
2. 患者様、利用者様の生活機能を維持、向上するための目標を達成するために
 理学療法士は、動作分析をベースに身体機能と日常生活動作を
 作業療法士は、動作分析をベースに身体機能と応用動作および社会適応能力を
 言語聴覚士は、観察、検査をベースにコミュニケーション能力と摂食嚥下機能を
それぞれ的確に評価した上で、専門的な知識と技術をもって治療・訓練をします
3. 患者様、利用者様の情報と目標をスタッフ間で共有し、入院、入所生活から退院、退所後までを視野に入れた継続性、一貫性のあるシームレスなリハビリを提供します
4. 患者様、利用者様の生活機能を維持、向上するために他職種ならびに外部関係者と連携をとり、必要に応じて各種装具、福祉用具、住宅改修の提案等、環境整備にも貢献します
5. 患者様、利用者様の身体機能、生活機能やその変化を客観的指標を用いて説明します
6. 患者様、利用者様に最大限貢献できるよう教育指導に励むと同時に、スタッフ各自が主体的に自己研鑚に努めながら専門性を高めていきます
7. 患者様、利用者様、ご家族、内部・外部関係者、わたしたちに関わる全ての人に思いやりの心を持って向き合います

施設基準

脳血管等リハビリテーション料(T)−発症、手術又は急性増悪から180日以内
脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・脊髄損傷・脳腫瘍・パーキンソン病・筋委縮性側索硬化症・多発性硬化症など


運動器リハビリテーション料(T)−発症、手術又は急性増悪から150日以内
大腿骨近位部骨折・脛・腓骨骨折・上腕骨近位部骨折・脊椎圧迫骨折・橈骨遠位端骨折・各骨折手術後など


呼吸器リハビリテーション料(T)−治療開始日から起算して90日以内
肺炎・慢性閉塞性肺疾患・気管支喘息・肺結核後遺症など


廃用症候群リハビリテーション料(T)−診断又は急性増悪から起算して120日以内

リハビリテーションについて

〜各セラピーについて〜

【理学療法(Physical Therapy:PT】

〜動作を診るスペシャリスト〜

【作業療法(Occupationall Therapy:OT】

〜日常生活動作を診るスペシャリスト〜

【言語聴覚療法(Speech languagel Therapy:ST】

〜嚥下・言語のスペシャリスト〜

〜物理療法について〜

身体に物理エネルギー(温熱、寒冷、電気刺激、光線、その他)を加えることで、生理的生化学的変化を起こし、血液循環の改善、筋の緊張や痛みを除去、軽減するものです。膝や肩などの関節痛の軽減や運動しやすくすることを目的とします。 (フィジオパック、バイブラバス、低周波、SSP、頸椎・腰椎牽引、マイクロウェーブ、超音波)

【フィジオパック】

皮膚表面から温熱を加えることで、血管拡張による循環改善、軟部組織の伸張性増大、鎮痛などを目的で使用します。
鉱石を温めるタイプを採用しており、長時間温度を持続でき、身体のどこにでも当てることが可能です。
 

〜その他の器具について〜

【シュミレーター】

手すりの位置や浴槽の高さを調整することが可能であるため、実際使われている(使う予定である)お風呂の環境に合わせたリハビリを行うことができます。
 

【エルゴメーター・トレーニングマシーン】

エルゴメーターは長期入院により体力が低下している患者様や全身持久力の向上を図る必要のある患者様に対して行っています。 直接膝や腰に負担がかからないため、足腰の弱い患者様も使用することができます。
トレーニングマシーンは機械の種類によって鍛えられる箇所は異なりますが、筋力低下の生じている筋に対して筋力強化を図る際に使用します。